skip to main
|
skip to sidebar
赤パジェの山日記
2011年12月25日日曜日
バイク 111225
昨日、クリスマスプレゼントでバイクが届きました。
今日、少し乗ってみたけれどなかなか楽しい。
膝が痛いので、バイクの練習もしようと思います。
大山 111223
23日に大山夏山登山道で頂上まで行きました。
出発が遅く、頂上までのトレースが付いており
問題なく頂上まで行けました。
ただし下りは前の人がシリセードで道を
磨いていてくれたので
大変滑りました。
2011年12月15日木曜日
赤フィット
赤パジェの名前は昔に赤いパジェロに乗っていたので
名前を赤パジェにしました。
その後、グレーのパジェロから
今度、赤フィットに変わりました。
表題を変更しようと思ったけれど
変え方がわからないのでこのままいきます。
2011年11月27日日曜日
トレーニング 111127
膝が痛くてクライミングやランニングが出来ないので
来年の鷺島トライアスロンに参加しようと思い
スイム 2Km
バイク 20Km
を約2時間で試してみました。
バイクの中盤からだんだんきつくなりました。
最後に強度を上げすぎて
最後はヘロヘロでした。
EC LIVE 111126
26日はエリック・クラプトンのライブに行きました。
クラプトンのギターの泣きのフレーズは感動ものです。
2011年11月24日木曜日
立烏帽子山 111123
23日は比婆山と吾妻山の一周、32kmに
HATの例会で参加する予定だったのですが
膝の具合が良くないので
ひとりで立烏帽子山に
登ってきました。
落葉後の山は見晴らしがよく
私は好きです。
2011年11月23日水曜日
神戸マラソン2011 111120
神戸マラソンに参加しました。
結果は5時間30分くらいで、べストが4時間20分だから
惨敗です。
膝が痛くて1カ月以上もまともに走れて
いないのだからしょうがない。
15km過ぎからは走っていても
歩くより少し早い程度でみんなに
どんどん抜かれていく。
これで、最後のマラソンかもと思いながら
ゆっくりでもゴールまで走りました。
沿道の応援もいっぱいで楽しく走れました。
しかし、今日(23日)でも膝が痛いです。
2011年11月14日月曜日
三倉 111113
三倉でクライミングの練習をしました。
難しくて、リードは出来ませんでした。
旧Aフェース他で
ノーマル .7
お茶さい .8
反抗期 .10a
じゃじゃ丸
ポロリ
ティータイム 5.10d
に挑戦しましたが
ティータイムは全く歯が立ちませんでした。
2011年11月6日日曜日
大山槍ヶ峰 111106
2011年11月4日金曜日
天応 111103
天応でクライミングの練習をしました。
第一ポピュラーとハイウェイをリードで登ることが出来ました。
やはり、クライミングはリードで登るのが
充実感があります。
(とってもこわいけれど)
2011年10月28日金曜日
紅葉 111024
2011年10月12日水曜日
比叡山 111008
宮崎県の比叡山にクライミングに行ってきました。
1日目が第一スラブノーマル
2日目が第二スラブノーマル
ルートはたいして難しくないと思うのですが
やはり初めてのルートのリードは出来ませんでした。
2011年9月27日火曜日
村岡ダブルフルウルトラランニング 110925
村岡ダブル・フル・ウルトラ・マラソンランニング
に参加しました。
フルで44kmダブルで88kmウルトラで100km
のコースです。
私は44kmの部に参加しました。
このコースは高低差のあるマラソンで
最初に550m次に400m最後に
250m程度の登りと下りがあります。
そしてこのマラソンの特徴は
充実したエイドです。
44kmのスタート地点です。
最初、少しだけ下って折り返します。
そして550mの登り返し。
最初のエイド
ブドウがおいしかった。
ここから激下りです。
下りきると2番目のエイド
ここではトマトをいっぱい食べてしまいました。
そしてソーメンも
エイドから少し走ると但馬大仏殿です。
ここではおはぎがふるまわれます。
このおはぎが大きい。
まだまだ登ると3番目のエイド
ここでもブドウとプリンを
そして私設エイド
2番目の頂上あたりにきました。
4番目のエイド(あけぼの山荘)
ここはカレーライスが名物です。
もう胃がいっぱいです。
5番目(熊波)エイド
ここはアイスです。
6番目(長坂)
ここはお好み焼きです。
さすがに限界で食べれませんでした。
7番目エイド
細巻き 無理です。
見えにくいですが
中央に猿が応援しています。
みんなの応援プレートがあります。
最後のエイド。
ゴールまじか
そしてゴール
完走はしましたが完食は出来ませんでした。
タイムはおよそ6時間30分だと思います。
見苦しいですが
腕に塩の結晶ができていました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2025
(16)
►
6月
(16)
►
2024
(62)
►
12月
(6)
►
11月
(23)
►
9月
(13)
►
8月
(1)
►
6月
(7)
►
1月
(12)
►
2023
(38)
►
10月
(1)
►
8月
(24)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
1月
(4)
►
2022
(90)
►
10月
(13)
►
8月
(23)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(27)
►
3月
(20)
►
2月
(4)
►
2021
(30)
►
12月
(1)
►
11月
(5)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2020
(14)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
1月
(3)
►
2019
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
2018
(55)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(11)
►
4月
(22)
►
3月
(14)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(46)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(17)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2016
(28)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
5月
(6)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2015
(33)
►
12月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
7月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2014
(32)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(10)
►
1月
(2)
►
2013
(36)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(12)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2012
(28)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
▼
2011
(47)
▼
12月
(3)
バイク 111225
大山 111223
赤フィット
►
11月
(7)
トレーニング 111127
EC LIVE 111126
立烏帽子山 111123
神戸マラソン2011 111120
三倉 111113
大山槍ヶ峰 111106
天応 111103
►
10月
(2)
紅葉 111024
比叡山 111008
►
9月
(2)
村岡ダブルフルウルトラランニング 110925
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2010
(52)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(7)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2009
(43)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(7)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2008
(72)
►
12月
(3)
►
11月
(7)
►
10月
(7)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(7)
►
5月
(11)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
►
1月
(8)
►
2007
(50)
►
12月
(10)
►
11月
(11)
►
10月
(15)
►
9月
(14)
参加ユーザー
akapaj
test