skip to main |
skip to sidebar
燕岳100101
今年の年末年始の山行は北アルプスにしました。
大晦日の天気は良くないみたいだけど
頂上に行けなくてもいいからと
燕岳に挑戦しました。
中房温泉までは歩いて5時間
ここでテント泊です。
翌日は天気予報は悪いけれど
行ける所まで行こうと出発しました。

合戦小屋までは、風もあまりなく
トレースもあるのでなんとか行けました。

合戦尾根に出ると時々吹雪ます。
そしてトレースをはずれると腰まで埋まる。
燕山荘の手前で槍沢側に廻り込むと
ものすごい風
たぶん風速20m以上
そして小屋の中は別天地

5時半から食事
そして、7時から年越し蕎麦とお酒の振る舞い

よっぱらいおじさんです。

燕山荘のスタッフ


小屋の中は10度くらい
でも、外は-16度、風速20m

燕山荘の経営者赤沼さんです。

今回の三人で乾杯

そして、厚かましくも
白旗史郎氏と

夜はあまり寝れずに
朝を迎えました。
天気も良くないので
8時にみんなと一緒に下山
頂上は今回はなしです。

外の様子です。
雪が真横に降っています。

合戦小屋まで下山

中房温泉のテントです。
つぶれも、吹き飛ばされもせずに
ありました。
ここから駐車場まで3時間で無事下山
頂上に行けない山行でしたが
今までの宿題をクリアした山行でした。
1 件のコメント:
hello... hapi blogging... have a nice day! just visiting here....
コメントを投稿