2008年3月9日日曜日

広島県民の森 080308

3月になり、そろそろ春山の歩きができるのではと思い、誰も歩いていなくて
、つぼ足でサクサクと歩けるのではないかと県民の森一周に挑戦しました。
県民の森に6時前に到着、もう少し明るくなっていたので、
準備をしてすぐに出発。
カリカリの状態なので、つぼ足で歩けるかと一歩踏み出すと
膝まで入る。
しかたなく、スノーシューをつける。
着けたらほとんどはまらない。
牛曳山までは、地図のように、適当に稜線をつめる。
大きなミズナラがあり、秋にはマイタケがあるかなと思いながら頂上に着く。
ガスって、標識もないが、たぶん牛曳山頂上です。
そして、伊良谷山(たぶん)
トレースもなく、少しガスっていたので、黙々と歩く。(一人だから当たり前か)
毛無山の頂上手前で晴れ間が
トレースもウサギの跡しかない。
やはり、雪には青い空が似合う。
毛無山の頂上標識
これから歩く、烏帽子山と御陵が見える。
そして、池ノ段と少し雲がかかっている立烏帽子山
下の写真が今まで歩いた牛曳山と伊良谷山です。

毛無山から下ると、雪が固まって落ちてくる。

出雲峠に下りると、しっかりしたトレースがある。
ここから、スノーシューをはずして烏帽子山手前まで歩く。
そして烏帽子到着。
烏帽子から、毛無山方面です。
そして、ブナ林の御陵
吾妻山には3人ほど人がいる。
ここから、また踏み跡が途切れて
真っ白な雪を歩く。
陽がさしていないがブナがきれいだ。

そして、杉のモンスター

陽が射すと樹木の影がきれい。
おっぱら越で一人の登山者に会う。
ここからは、トレースが着いている、
踏み跡はあるが、もう、コースを考える必要はない。

池の段からの立烏帽子です。
意外となだらか
立烏帽子から急坂を下ると、雪が一緒に輪を作って落ちてくる。

そして、きれいな雪面を汚してしまいました。
後の人すいません。

立烏帽子の小屋です。


稜線上のブナです。

そして最後に登り始めの牛曳山が見える。
右の稜線を登りました。

0 件のコメント: