
職場が変わって土日に連続して山に行けない。
いつもの年なら、正月に信州なのになあ
週間天気予報ではこの日曜日の天気がいいようなので
大山に行きました。
駐車場は適当に車が入っている。
登山口から雪はある。
3合目あたりからはブナに霧氷がついている。

そして5合目

6合でアイゼンをつける。
7合目をすぎた辺りから、ガスが出て
風も強くなる。
途中木柵道がないところは吹雪で道が分からない。

なんとか頂上へ

小屋でアイゼンをはずして下山する。
写真のように登山道がわかりにくい

7合目からはかぜがないのでのんびりと下山

6合小屋にはまだ雪があまり積もっていない。


下山は行者谷を下る。


三鈷峰にはガスがかかっていない。
宝珠尾根にすればよかったかな



元谷からみる
左から弥山尾根
別山
8合尾根

大神山神社で来年もよろしくと祈願

お地蔵様にもお祈り

そして無事下山