2011年7月30日土曜日

剣岳 源次郎尾根 110724

八ツ峰縦走の翌日は
源次郎尾根に行きました。
左からⅠ峰・Ⅱ峰・剣岳
Ⅱ峰の下りが30mの懸垂下降です。
(八ツ峰から撮影)
平蔵谷です。
下山はここを下るつもりでしたが
結局やめました。


源次郎尾根取付きです。
中央の踏跡がそうです。


最初はハイマツのトンネルくぐり。

ある程度登ると、ハイマツから解放されます。


踏跡はしっかりしています。

難しい所もほとんどありません。









剣沢源流部



平蔵谷

思っていたより急なので下降はやめました。



Ⅰ峰にむけて


八ツ峰上半部

ⅤⅥのコルから八ツ峰の頭

までの段々が魅力的です。

来年は行きたいです。

Ⅰ峰頂上よりⅡ峰








Ⅱ峰から剣岳


少し行くと下降点です。


Ⅱ峰から剣岳

Ⅱ峰を下るとただ登るだけ


下降点にはしっかりとした鎖があります。


ガラガラの斜面を登ります。

落石がこわい。


Ⅱ峰の下降点を振り返る。

30mです。






頂上

新しく三等三角点が設置されていました。




この日が11時間の行動

前日が12時間でした。


今回の登山は平田さんと二人だったので

いろんなことが勉強になりました。

2011年7月26日火曜日

剣岳 八ツ峰下半部 110723

上が 八ツ峰下半部Ⅰ~Ⅳ峰
下がⅣ~Ⅵ峰です。
源次郎尾根から撮影しました。


ⅠⅡ峰間ルンゼの状況です。
正規のルートは雪渓にあがり
途中で右側です。


右岸の岩屋は長次郎雪渓ではなく
ルンゼの右岸です


取り付き部の状況


ここの雪渓に入り

右側に取り付けばよかったのですが

左のスラブに入り

ⅡⅢ峰間の鞍部についてしまいました。





ニッコウキスゲやハイマツのブッシュを登ります。


八ツ峰からの源次郎尾根です

長次郎雪渓左股と剣岳です。

JACの12人が登っています。


わかりにくいですが

手前が八ツ峰稜線です




Ⅳ峰から振り返り

Ⅰ~Ⅲ峰です。

ピナクル

上にいけます。

Ⅴ峰の下り

懸垂下降は

ハイマツではなく新しい支点がありました。






ⅤⅥのルンゼです。

下降は難しくなかったです

Ⅵ峰へは右側のガリーから取り付きます。



長次郎の下りです。

後ろがⅤⅥのコル



長次郎雪渓右股




2011年7月17日日曜日

犬戻峡 110717

暑いときはやはり沢ですね。
犬戻峡に行ってきました。
そんなに難しくなく
涼しく楽しめました。