
今日は宮島を縦走してきました。
少し、残りました。(泣き)
いろんなプログを見ても、宮島縦走の地図入りの記録がない。
もちろん、いろんな人が歩いているのだろうが?

早朝タクシーで、広大の植物園へ
ここから何度か道が分からずに、右往左往しました。
地図の引き返したところが何箇所かあります。

途中には畑の跡も
そして、なんとか登山口に、ここまで3時間
もう11時を過ぎていました。

登り始めると、海軍の建物跡が

シダの葉っぱと戦いながら何とか岩船岳へ
ここからは、ある程度道の状況は良くなります。

そして大川越へ

弥山の頂上へなんとか到着。
ここで、4時半頃でした。
ここから、ほかの人をロープゥエイに乗せて
私は、紅葉谷を下りて桟橋へ
岩船山までは分かりにくいところが何箇所かあります。
メールをいただければ詳細を送ります。
最後に、宮島太郎の方々のおかげで今日は歩くことができました。
感謝
2 件のコメント:
こんばんは。やっぱり昨日は宮島だったのですね。似たような車を見かけたから・・・どうなんだろうと思っていました(^^)
岩船岳は近いうちに行ってみようという話があります。グッドタイミングというか・・笑
・・なので詳しいことを教えてくださいね。
大山は雪いっぱいだったのですね。山頂小屋は砂糖でできたお菓子みたい(^^)美味しそう。笑
この連休に大山へ行きます。でも天気が・・
・・・心配です(^_^;)
Hello. This post is likeable, and your blog is very interesting, congratulations :-). I will add in my blogroll =). If possible gives a last there on my site, it is about the CresceNet, I hope you enjoy. The address is http://www.provedorcrescenet.com . A hug.
コメントを投稿